募集職種Role

車載向け統合制御装置/電動化(EV)の電子制御コントロールユニット(ECU)ハードウェア開発

  • JOB CATEGORY
    R&D
  • 職種Role
    ハードウェアエンジニア
  • 職務内容Job description
    CASE、カーボンニュートラル(電動車、燃料電池など)に対応する為に、自動車業界は、コネクテッド・自動運転・サービス・電動化、多様なドメイン接続、新サービス・法律への対応が求められ、制御システムそのものも複雑化、大規模化しています。要求仕様書に基づいた開発に加え、先進的な開発手法の導入、将来に向けての従来製品の共通化など、開発の効率化とスピードUPが求められています。

    本ポジションは、以下の開発テーマに関連したハードウェア開発のリーダー/リーダー補佐として品質と効率の良い開発を目指し、チーム員とともに開発を推進します。

    ・セントラルECU(車両統合制御):クルマの「走る」「曲がる」「止まる」に関連する各ECUの中枢を担う制御技術の開発
    ・電動化(EV)ECU:次世代の商用車におけるEV実現に向けた制御技術の開発
    ・テレマティクスECU:クラウドサービスと連携し、クルマの稼働を支える車載システムの開発
  • 個人に期待する役割やミッションRoles and responsibilities
    ハードウェア開発チーム(約10名程度)のリーダー/リーダ補佐として下記の業務を遂行する。

    ・自動車制御用ECUのハードウェア開発業務
    ・社内開発メンバーの取りまとめと進捗管理
    ・OEM(自動車会社)開発との技術的な仕様調整
    ・各種の成果物についてのQCD管理
  • 必須のキャリア、スキル、資格などBasic qualifications
    ・電気系ハードウェア開発経験(部品知識、回路設計・実装設計、評価経験、図面理解) 
    ・ プロジェクトマネージメント経験、または開発リーダー経験(若手は上記経験が無い場合でも、技量・経験を考慮する。)
    ・ 開発装置の信頼性試験評価経験
  • 歓迎するキャリア、スキル、資格などPreferred qualifications
    ・ プロジェクマネージメント経験または開発リーダー経験
    ・ 自動車メーカーとの開発業務経験
    ・ 暗号化やセキュリティに関連した知識
    ・ Ethernet/USB PHY 周辺回路などの設計技術
    ・ 熱い思いと好奇心
  • 語学力Language requirements
    英語:リテラシーとしての英語レベル (目安TOEIC500点)
  • 募集元企業名Corporate Name
    株式会社トランストロン
  • 配属想定組織Unit
    OEM開発部門
  • 備考Notes
  • 勤務地Location
    トランストロン本社(新横浜)
  • こだわり検索Preferred Conditions
    ■歓迎要件
     若手歓迎
前のページに戻るGo back to previous page この職種へ応募Apply to this job