-
JOB CATEGORY
ENGINEER
-
職種Role
ソフトウェアデベロップメント
-
職務内容Job description
国のシステム標準化施策に伴い、次期版生活保護システムの開発を実施する。標準仕様書改版対応、指定都市要件の取込み、制度改正対応など、先進技術の活用を行い、長期間で段階的な開発を予定している。自治体の事務特性を考慮し自治体職員が使いやすいシステム導入をめざす。
開発プロジェクトは、ビジネスプランや開発投資などの企画から出荷まで携われることができ、モノづくりの楽しさを経験できる。
-
個人に期待する役割やミッションRoles and responsibilities
次期版システム開発のプロジェクトを推進する。
開発する担当は、個人の力量に応じた作業になるように設定する予定である。以下のような役割を期待する。
■プロジェクトリーダー/プロジェクトサブリーダー
プロジェクト管理者のもとで、投資企画、進捗報告、品質管理、コスト計画等の実績を定期的に取り纏め、FJJ基準に即したプロジェクトマネジメントを行う。
初期段階では、開発プロセスや開発手法・技術を取得してもらう予定。
-
必須のキャリア、スキル、資格などBasic qualifications
プロジェクトマネジメント
・ソフト開発経験(VB.NET、ASP.NET、SQL)
・プロマネ経験(10人月以上)
-
歓迎するキャリア、スキル、資格などPreferred qualifications
システムエンジニアとしての経験: VB.Net言語、SQL、ASP.Netの経験がある方。
コミュニケーションスキル: お客様を含むステークホルダーとの円滑なコミュニケーションができる方。
社会保障の業務関係する経験がある方。
英語:英語圏GDCと協業することもあるため、日常会話ができる方。
-
語学力Language requirements
英語:リテラシーとしての英語レベル (目安TOEIC500点)
-
募集元企業名Corporate Name
富士通Japan株式会社
-
配属想定組織Unit
Public&Education事業本部
-
備考Notes
-
-
勤務地Location
Fujitsu Uvance Kawasaki Tower
-
こだわり検索Preferred Conditions
■歓迎要件
若手歓迎
管理職を目指す方歓迎
■職場の特徴
女性活躍中
女性リーダークラス社員在籍
短時間勤務者在籍中
子育て中社員在籍(子育て経験者在籍)
育児休職取得者在籍